-
-
オーディション撮影に「スタンダードプラン」をオススメする理由!
2020/7/30 Instagram, loody, インスタ, オーディション写真, オーディション合格, オーディション情報, オンライン, オンラインレッスン, お家時間, スキルアップ, テレワーク, トレンドメイク, メイクレッスン, モデルの卵, 在宅ワーク, 外出自粛, 宣材写真, 自宅待機
オーディションやコンテストなど、コロナの影響を受けて延期や中止が続いておりましたが、最近少しずつお問い合わせが増えてきました。 LOODYのオーディション用写真撮影には、①ガッツリ撮影するスタンダード ...
-
-
【メイクレッスンの効果】お客様インタビューシリーズ Vol,2
2020/6/8 loody, お仕事用写真, セルフメイク, プロ メイク, プロフィール写真, ホームページ素材, メイク, メイクアップアーティスト, メイクの効果, メイクレッスン, よくある質問, 京都, 京都 メイク, 京都 写真撮影, 仕事 写真, 仕事写真, 会社撮影, 出張写真, 出張撮影, 好印象, 愛用者インタビュー, 法人向け, 西村秋保, 野菜ソムリエ
「LOODYのメイクレッスンには、どのような価値や効果があるのか?」 LOODYのような「メイクに特化しているフォトスタジオは数が少なく、なかなか実際のお客様の口コミには出会わないかもしれません。 「 ...
-
-
田中みな実になれる!?トレンドメイク撮影会!
2020/6/2 loody, あざとい, あざとメイク, おうち時間, オンライン, オンラインメイクレッスン, オンラインレッスン, お家時間, スキルアップ, テレワーク, トレンドメイク, ハンサム, メイクレッスン, 在宅ワーク, 外出自粛, 婚活, 田中みな実, 田中みな実メイク, 習い事, 自宅待機, 自粛疲れ, 色っぽ, 色気アップ
徐々に高まる復活ムード!もちろんまだまだ安心はできませんが、新たなスタートを切っていいのでは!? 外出自粛中にご案内しておりました「トレンドメイクのオンラインレッスン」 ようやくこちらのトレンドメイク ...
-
-
【メイクレッスン】FAQ美的センスに自信がないから、うまくメイクをできない。
Q,美的センスに自信がないから、うまくメイクをできない。 実はメイクをすることににセンスは関係ないです。ノウハウで覚える理論派レッスンです。 ・なぜそうするのか? ・どうしてそこにそれを塗るのか? ・ ...
-
-
【メイクレッスン】FAQ目が小さい、肌荒れなど、コンプレックスをカバーすることばかり気になってしまう。
Q,目が小さい、肌荒れなど、コンプレックスをカバーすることばかり気になってしまう。 ほとんどの方が自分の顔のどこかに嫌なところがあり、自分の顔が大好き!という方は珍しいと思います。 LOODYのメイク ...
-
-
【メイクレッスン】FAQそういえばずっと自己流でメイクをしているけど、それが合っているのか分からない。
Q,そういえばずっと自己流でメイクをしているけど、それが合っているのか分からない。わからないことがあるが、そのまま放置している。 なんとなく自己流でお化粧をしている人が、ほとんどです。これはなぜでし ...
-
-
田中みな実になれる!?トレンドメイクのオンラインレッスン♫
2020/6/2 loody, あざとい, あざとメイク, おうち時間, オンライン, オンラインメイクレッスン, オンラインレッスン, お家時間, スキルアップ, テレワーク, トレンドメイク, ハンサム, メイクレッスン, 在宅ワーク, 外出自粛, 婚活, 田中みな実, 田中みな実メイク, 習い事, 自宅待機, 自粛疲れ, 色っぽ, 色気アップ
新型コロナウイルスの影響で、テレワークや休校になった方も多いはず。不要不急の外出を自粛するように言われ、おうち時間がグッと増えましたよね。 こんな不安な世の中ですが、皆様が少しでもご自宅で充実する時間 ...
-
-
【おしごとフェスタ様】復職者向け!好感度アップメイクセミナー
2020/1/28 おしごとフェスタ, メイクアップアーティスト, メイクセミナー, メイクレッスン, メイク研修, よくある質問, 好印象, 好印象メイク, 子育て応援カフェLoco, 就活, 復職, 本多里江, 物販, 眉の描き方, 社員研修, 美肌メイク, 証明写真, 転職, 長浜市, 面接, 面接メイク
就活シーンで面接などの際に役立つ見た目管理について、メイクのプロ講師がお教えするセミナーをさせて頂きました。 今回は「好感度アップメイクセミナー」を長浜市地域雇用創造協議会主催、子育て応 ...
-
-
アンチエイジング 〜はじめに〜
このシリーズでは、人生100年時代をいつまでも若々しく過ごす為に、単に若見えではなく、年齢によって変化する美しさを生かし、人に違和感なく受け入れられるアンチエイジングメイクのポイントをお伝え致します。 ...